新交響吹奏楽団新交響吹奏楽団 創立60周年記念サイト
  • HOME
  • 歴史記事
  • 新響アーカイブス
    • 過去のプログラム
    • 過去のポスター
  • 団員の声
新交響吹奏楽団新交響吹奏楽団 創立60周年記念サイト

新響 歴史記事

Home » 新響 歴史記事
新響 歴史記事

(6) 創立25周年 記念演奏会

2021年12月8日 by lookatadmin

東京初のクラシック音楽コンサート専用ホールとして誕生したサントリーホール。まさに日本を代表する名ホールですが、その開館の年(1986年)に、アマチュア音楽団体に … Read More

新響 歴史記事

(5) スペイン 吹奏楽名曲とギター

2021年12月8日 by lookatadmin

当団は通常の定期演奏会のほかにも様々な活動を行って参りましたが、その一つとして1977年2月に開催したスペイン音楽(吹奏楽名曲とギター)の演奏会があります。指揮 … Read More

新響 歴史記事

(4) 独奏曲・協奏曲等の演奏実績

2021年9月11日 by lookatadmin

当団には数多くの独奏曲・協奏曲等の演奏実績がありますが、特に1980年代頃まではプロ奏者の方との協演も多く、お名前を振り返ると大変高名な方ばかりであることに驚か … Read More

歴代指揮者(創団〜1979年)
新響 歴史記事

(3) 歴代指揮者について(創団~1979年)

2021年9月11日 by lookatadmin

黎明期の当団を指導してくださった指揮者の方々について、当時の演奏会パンフレットの記載等から簡単にご紹介させていただきます。初代指揮者の斎藤好司氏は早稲田大学オー … Read More

新響 歴史記事

(2) 新交響楽協会の設立とアマチュアオーケストラとの交流

2021年5月4日 by lookatadmin

東京労音の演奏サークルである2つのオーケストラの管楽器奏者を中心に結成された当団は、5年後の1966年3月にそれらのオーケストラ(「新交響楽団」「新日本交響楽団 … Read More

新響 歴史記事

(1) 創団から黎明期の演奏活動

2021年5月4日 by lookatadmin

当団の創立は1961年1月ですが、第1回定期演奏会は約1年半後の1962年7月5日に、神田共立講堂にて開催されました。顔見せ公演への意気込みは、相当なものであっ … Read More

© 2023 新交響吹奏楽団

  • HOME
  • 歴史記事
  • 新響アーカイブス
    • 過去のプログラム
    • 過去のポスター
  • 団員の声